ワクチンのご案内
以下のワクチン接種を当院では行うことができます。
ワクチンは取り寄せとなりますので接種希望の方は電話にてご予約ください。
また下記に記載のないワクチンにつきましてもご相談お受けいたします。
0歳:4種混合、ヒブ、小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎、ロタウイルスワクチン
1歳~:MRワクチン、おたふく、水痘
4種混合、ヒブ、小児用肺炎球菌ワクチン
3歳~:日本脳炎ワクチン
となっております。
対象となるお子様がいらっしゃいましたら、母子手帳を確認し、御持参をお願いいたします。
小児の方
麻疹
風疹
おたふく(ムンプス)
水痘
日本脳炎
肺炎球菌
ヒブ
MRワクチン
(麻疹風疹混合)
4種混合ワクチン
ロタリックス
B型肝炎
妊娠予定の方
風疹
中学生の女子の方
子宮頸がんワクチン
高齢者の方
肺炎球菌ワクチン
けがをされた方
破傷風トキソイド
渡航される方
A型肝炎
B型肝炎
妊娠予定の方は先天性奇形を予防する上で風疹の予防接種を勧めております。
高齢者の肺炎球菌ワクチンは公費(はじめて接種される方)、全額自費(2回目以降の方)ともに受け付けております。
小児の時に公費対象から外れておりましたお子さんや医療、介護関係者の大人の方でB型肝炎ワクチン接種希望者は自費扱いとなりますが、B型肝炎ワクチン接種を承っております。
子宮頸がんワクチンは小学校6年生から高校1年生までの女子が対象です。
子宮頸がんワクチンは初回、2か月後、6か月後の計3回接種する必要があり、高校1年先生の9月までに初回接種を完了する必要があります。また保健センターに同意書がありますので3枚記載をし、ご持参ください。